お友達のバラ

今日お友達のお家へ遊びに行った。
彼女もバラが大好きで沢山のバラが咲いてた。
お庭が広いから沢山植えられて、うらやましい icon05

おまけに野菜まで造ってた icon08

お友達のバラ お友達のバラ お友達のバラ お友達のバラ

もう終わっていたバラもいくつかあって、今咲いているのは、こんなバラicon16
全部名前を教えてもらったけど、書いてくるの忘れちゃったicon20

お友達のバラ お友達のバラ お友達のバラ お友達のバラ お友達のバラ お友達のバラ お友達のバラ お友達のバラ
と赤いスイートピーicon16お友達のバラ


この記事へのコメント
薔薇の花とても綺麗!携帯、使えるようになって良かったね。
先日の北海道弁のナマラって私、知らなかったー!かっぱがえるも。
けど懐かしいな。チョス、バクル、ボッコ、子っこ、はんかくさい。などなど、うちのツレアイの田舎は語尾にアレがつくのだ。けどこっちの人は地方の言葉を侮蔑交じりに、だんべえ言葉って言うの聞いた事がある。警部補ならわかるよね。そうだんべ!
Posted by Green at 2006年05月28日 16:49
Greenちゃん こんばんは
そうだんべ はかなり田舎臭い(^○^;)
ドラマの世界じゃないの? いまでも使ってるの?

でも、方言は今流行りなんじゃな~い?
バクル、ボッコ、子っこ、はんかくさい は懐かしいね!
ボッコ は、ボッコ手袋の事?

警部補、音沙汰無いけど、元気かしら?

そう言えば、この前電話が通じなかった例の同級生に、
「誘いたかったけど電話が通じなかった」って事後報告した?
Posted by ピーママ at 2006年05月28日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お友達のバラ
    コメント(2)