スイートP北海道支部

毎日をダラダラ過ごしてるうちに
気付けばバラが咲く時期になってました(^^;)

去年の事ですが、
ここの花壇を掃除してる人にバラの花を譲ってもらって、お風呂に入れてました。
超ブルジョア気分を満喫してたら
湯船は虫だらけで、花びらは掃除の邪魔で、後から体は痒くなり大変な目にあいました(´Д`)
投稿 玲奈


この記事へのコメント
玲奈ちゃん、バラってさ、
乾燥させて網に入れて使うんじゃないの?
肌にも身体にもいいみたいだよね(^^)
Posted by pママ at 2006年07月10日 20:34
ブルジョアて言葉懐かしいですね・・・プロレタリアート!とか。
五木寛之氏の「青春の門」思い出しちゃいました。

早稲田大学に通う、しんすけしゃん・・・・・新宿2丁目の赤線・池袋の青線。
血を売ったり、学生運動をしたり・・・・左翼も右翼も突き詰めれば同じように暴力に訴えたり・・・・・と。
泥臭いけど・・・・「生きてる力」を感じますね。

すいません・・・随分話が脱線して仕舞いました。
Posted by emu@事務所 at 2006年07月11日 03:24
バラを生のままお風呂に入れるのって南国のリゾートをイメージしてみたんです・・・見た目はすごく素敵だったんです!
しかし現実は団地の狭い風呂、浮かぶ虫、体にへばりつく花びら・・・
あああああ~苦い思い出です
Posted by 玲奈 at 2006年07月11日 08:22
そういえば最近ブルジョアって聞いたこと無いですね
やたらセレブだね
玲奈ちゃん若いのに古い言葉知ってて オカシイ(^○^)
Posted by ピーママ at 2006年07月11日 11:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スイートP北海道支部
    コメント(4)